雑種のことをミックスと呼ぶようになった 2017/2/5 By MikiAkami

「ミックス犬について思うこと」へのMikiAkamiさんのコメント
いつの時代から、雑種のことをミックスと呼ぶようになったのでしょうね。今、ペットショップで売られている純血の犬種も、元を正せば改良するために交配されてきた犬たちです。中には隔世遺伝で、規定外に大きな小型犬などが生まれてしまいます。人間たちの欲望で交配され続ける犬は、本当に幸せなのでしょうか。今はミックス犬が意外と人気もありますが、そのうちブームが去ったあとどうなるのでしょうね。悪質ブリーターなどで問題になることもありますし、一時期人気だったレトリバーなど、ある山の中では捨てられた犬たちが群れで暮らしています。ペット業界はきちんと考えて欲しい物です。


きちんと考えて欲しい に +1

関連キーワード

関連ページ

2014/5/21 ミックス犬 By Sakuyu
Sakuyuさんから、コラム「ミックス犬について思うこと」についての感想、意見をいただきましたの掲載しておきます。(2014/5/21)犬ビジネスの世界にも色々とあるのですね。私は自宅で犬を飼ったことはないのですが、親戚宅には昔、雑種の白い犬がいました。これが賢い犬で、もう話したらきりがないくらいすごい子でした。そして、その何十年後かに、その親戚の家で血統書付きの秋田犬が飼われるようになりましたが
「雑種」よりも「ミックス」 2014/7/9 By 鈴希沙
コラム「ミックス犬について思うこと」について、鈴希沙さんから意見、感想、経験談を寄せていただきました。(2014/7/9)ミックス犬を雑種と呼ぶことは、だいぶ前からされていますよね。「雑種」よりも「ミックス」と呼んだほうが、買い手が増えると聞きます。どの犬種を掛け合わせしたかによっても違うと聞きますが、根本的には飼い主がほしかった犬種に近いこと、そしてどれほど愛らし姿によるかで飼い主が現れるかが決
無理な品種改良 2015/3/25 By Ryo Angel
コラム「ミックス犬について思うこと」について、Ryo Angelさんから意見、感想、経験談を寄せていただきました。(2015/3/25)私の家でもミックス犬、いわゆる雑種の小型犬を飼っていました。普通の犬種なら耳がピンっ立つはずがと片方立たないなどいろいろありましたが作者さんの言うように雑種でも体が強いということばかりではありませんでした。もともとの親犬が無理な品種改良で体が丈夫でない場合、子供の
雑種のことをミックスと呼ぶようになった 2017/2/5 By MikiAkami
「ミックス犬について思うこと」へのMikiAkamiさんのコメントいつの時代から、雑種のことをミックスと呼ぶようになったのでしょうね。今、ペットショップで売られている純血の犬種も、元を正せば改良するために交配されてきた犬たちです。中には隔世遺伝で、規定外に大きな小型犬などが生まれてしまいます。人間たちの欲望で交配され続ける犬は、本当に幸せなのでしょうか。今はミックス犬が意外と人気もありますが、その
ミックス犬というとなんだか可愛い 2017/3/21 Takomin
「ミックス犬について思うこと」についてのTakominさんのコメントミックス犬というと、なんだか可愛い印象がありますね。ようは雑種という事なのですが、雑種というよりもイメージが良くなります。そんなミックス犬で驚いたのは、組み合わせによっては弱い犬、病気を発症しやすい犬が生まれるという事でした。雑種はむしろ強くて元気、雑草のようなたくましさがあるという感じでしたので、そんな弱いイメージはなかったので