ミックス犬という呼び方
昔、ミックス犬なんて言い方はしなかった。「犬の雑種」という言い方が当たり前だったと思う。
昔よく言った雑種は、親が何だかよくわからない、血統書のない犬は全部雑種で、ひとくくりだった。誰が、ミックス犬なんて呼び方をはじめたのかは、わからない。国内の犬の団体のオーソリティなのはJKCだが、そもそもミックス犬だろうが、雑種だろうが相手にしないw まあ、そりゃそうだ、血統書のある犬達と飼い主の団体、クラブだからなw 何となくだけど、純血種の親をかけあわせて、可愛く珍しいのを産ませるビジネスをする上で、雑種だと言葉の響きが悪いから・・・という商業主義的な、あるいは、広告手法として発生してきたような言葉のように思えるのだ。
昔よく言った雑種は、親が何だかよくわからない、血統書のない犬は全部雑種で、ひとくくりだった。誰が、ミックス犬なんて呼び方をはじめたのかは、わからない。国内の犬の団体のオーソリティなのはJKCだが、そもそもミックス犬だろうが、雑種だろうが相手にしないw まあ、そりゃそうだ、血統書のある犬達と飼い主の団体、クラブだからなw 何となくだけど、純血種の親をかけあわせて、可愛く珍しいのを産ませるビジネスをする上で、雑種だと言葉の響きが悪いから・・・という商業主義的な、あるいは、広告手法として発生してきたような言葉のように思えるのだ。
関連ページ
- ミックス犬という呼び方
- 昔、ミックス犬なんて言い方はしなかった。「犬の雑種」という言い方が当たり前だったと思う。 昔よく言った雑種は、親が何だかよくわからない、血統書のない犬は全部雑種で、ひとくくりだった。誰が、ミックス犬なんて呼び方をはじめたのかは、わからない。国内の犬の団体のオーソリティなのはJKCだが、そもそもミックス犬だろうが、雑種だろうが相手にしないw まあ、そりゃそうだ、血統書のある犬達と飼い主の団
- ミックス犬の遺伝的な問題
- ミックス犬ではなく、純血のダックスフントでも、組み合わせによって、遺伝的、先天的な疾患、病気が出やすくなる組み合わせが存在するという。 ダックスフントは、個体差はあるけど毛の色によって性格が異なるそうだ。またスタンダードと言われるカラーも決まっている。で、それを組み合わせてはいけないものを、珍しい色を求めて、組み合わせ、掛け合わせを盛んに行った時期がある。イレギュラーなスタンダードを外れた組
- できちゃったミックス犬
- 飼い主達が、意図しないで、あるいは事故で、ミックス犬が産まれてしまうこともないとはいい切れないだろう。その場合、血統書のない犬には価値がないと、そのミックス犬を育てないのもどうかと思う。そりゃあ、もう、増えすぎているなら、何とか引き取り手を捜すなり、自分でがんばるなり、やるしかないだろう。 俺がどうかと思うのは、珍しければ、可愛ければいいんだろう・・・と、商品として生産されたミックス犬だ。ミ
- 雑種は丈夫である・・・ミックス犬も丈夫である?
- 昔の雑種は丈夫だったと思う。多少のことじゃあ病気にならないし、生命力が強いというイメージがある。そりゃあ、当然だと思う。遺伝的に、先天的に弱い雑種は生き残れないのだ。世代を重ねれば、弱い遺伝子を持つ雑種の犬は、どうしたって淘汰されてきている。雑種が丈夫なのは、理解できる。 血統書のついた犬もその意味では、ネガティブな遺伝要素を排除するのも目的だ。犬種によって強い面、弱い面もあるが、統計的にも
- 血統書のある犬でも
- 血統書のある犬であっても、購入する2,3ヶ月の頃にはわからない先天的な疾病をもつこともある。耳が聞こえないとか、心臓などの内臓とか、あるいは四肢の運動性とか。ちゃんとしたペットショップでも100%ないとはいい切れないことだと思う。研究され経験や情報のある血統書付の犬でも起き得ることだ。ミックス犬の場合は、まだまだ情報も少ないし研究もされていない。可愛さ=商品価値だけを求めて、どんどん生産さ
- 雑種の犬やミックス犬を否定するわけじゃない
- 俺は、雑種の犬を否定するわけじゃない。血統書のついた犬だけが安心で素晴らしいなどというつもりはない。最近は少なくなってきたかもしれないけど、捨て犬を拾って、勿論、親なんてわかりゃしないけど、雑種のそいつを、ちゃんと育て、生活を楽しんでいる飼い主さんも、俺はすばらしいと思う。あるいは保健所で処分寸前の犬達のなかから、無理しないで一匹でも・・・と飼い主になろうとする人も尊敬する。勿論それは雑種(血